SSブログ
新ひだか町とその周辺  @潮干狩り ブログトップ
- | 次の15件

潮干狩り♪(北海道日高郡新ひだか町) [新ひだか町とその周辺  @潮干狩り]

1.JPG
今回は,いつも行ってる「あさり浜」よりも,5キロ程新ひだか町中心部寄りの
トコロに行ってみました(゚∀゚)b

 

         場所はコチラ↓

潮干狩りスポット


※左上の[+][-]で,拡大・縮小してください。

 

2.JPG
海岸線,数キロに渡ってテトラが並んでいるこの場所・・・

 

3.JPG
テトラポットには,ツブがびっしりです♪

 

4.JPG
しかし・・・ これだけびっしりとくっついてると,逆に気持ちが悪いですねww
全体的に小振りですが,無数に獲れますよ。
ツブの宝庫ですね~ ^^b

 

5.JPG
ツブだけでなく,キタノムラサキイガイも,テトラポットに付着してます。

 

6.JPG
地元では,通称「ムール貝」と呼んでます。
中身は「ムール貝」そっくりで,食べるとおいしいです♪

 

7.JPG
テトラポットの外海側の方に大きめの貝が付着してますが,
波を被る時もありますので,十分注意して獲ってくださいね^^b

 

8.JPG
探す必要が無いぐらい簡単に見つかりますので,
潮干狩り初心者の方でも,十分楽しめますよ^^b

 

9.JPG
今晩のおかずは,酒蒸しで決まりです(゚∀゚)9

 


2009-07-08 01:00  nice!(27)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

潮干狩り in アサリ浜  (北海道日高郡新ひだか町) [新ひだか町とその周辺  @潮干狩り]

1.JPG
またまた「アサリ浜」に,潮干狩りに行ってきました~♪

 

2.JPG
最近では,条件が良い日は,仕事の前にも行ったりしてますw
すっかりハマってますよ[揺れるハート]

 

3.JPG
潮干狩りをして悟ったのですが・・・  テトラポットは宝の山ですね~♪

 

4.JPG
表面にはビッシリと,「フノリ」が付いています。

 

5.JPG
獲りながら食べられます^^b
天然の塩味が利いていて,とってもおいしいですよ。

 

6.JPG
2~3日食べる分だけ頂いていきます。
無くなったら,また獲りにくれば良いですからね~

 

7.JPG
高級海草の「マツモ」も,わさわさと生えてます。

 

8.JPG
前髪を切る要領で,料理バサミでジョキジョキと切って収穫です。
酢と一緒に食べると,「モズク酢」のような食感と味が楽しめます。

 

9.JPG
テトラポットの下には,「ツブ」もたくさんあります。

 

10.JPG
アブラ(唾液腺)の処理さえ確実にすれば,新鮮でおいしい
「ツブ」を味わえます。
刺身でも良し,煮ても焼いても良し♪
「ツブ」は,テトラポットの下側にもくっついてますので,
良く探してみてくださいね^^b

 

11.JPG
私のブログを見て頂いてる方から「アサリ浜に潮干狩りに行ったけど,
アサリが全然居なかった」という声が寄せられました。
「アサリ」たくさん居るんですよ~  何処にって?  それは・・・
テトラポットの下です(゚∀゚)

 

12.JPG
テトラポットの下に,砂が15センチ程積もっている場所があります。
その場所を熊手で掘ると,「アサリ」がザクザクと出てくるんですよ~[るんるん]

 

13.JPG
ここの「アサリ」は,決して大きくはないのですが,
肉厚でプリっとしてます。
「アサリ」を掘ると,「エラコ」や「イワムシ」も一緒に出てきますが,
驚かずにがんばってゲットしてくださいねw

 


2009-06-05 01:00  nice!(24)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

潮干狩り~☆(北海道日高郡新ひだか町) [新ひだか町とその周辺  @潮干狩り]

1.JPG
新ひだか町では,「大潮」+「干潮」+「休日」+「好天」の条件が揃うと,
答えは『潮干狩り』です(゚∀゚)
再び,あさり浜へ行って来ました~♪

 

2.JPG
この町に引っ越して1ヶ月ちょっと経ちますが,潮干狩りは
既に5回行っています^^
かなりのハイペースですねw

 

3.JPG
潮干狩りは,いろんな生物に出会えるのが楽しいです。
来る度に,新しい発見がありますよ。

 

4.JPG
普段,海の中に沈んでいるテトラポットも,潮が引くと姿を現し,

 

8.JPG
貝や・・・

 

6.JPG
フノリ・・・

 

7.JPG
マツモ等,多くの生き物が生命をはぐくんでいる様子を見られます^^b

 

5.JPG
その他にも,テトラポットの下には,タコやエラコ,イワムシ等
様々な生物が生息しています。
テトラポットは,宝の山です[ぴかぴか(新しい)]

 

10.JPG
テトラだけでなく,あちこちにある潮だまりにも,
たくさんの生物が棲んでいます^^

 

9.JPG
一番目に付くのは,巻き貝ですね。
この巻き貝は,巻き貝の上に小さい巻き貝が乗ってます^^b

 

P5020060.JPG
そして,無数に居るのが,ヤドカリです^^b
潮だまりの中を,のそのそと歩く姿は,とっても可愛いですよ[揺れるハート]

 

16.JPG
これは大きいタコですね~
潮が満ちてくるまで穴の中で隠れているそうですが,
なかなか見つけられませんよ。

 

11.JPG
これは,狭い隙間にはさまってしまった,イトマキヒトデです^^
もしかして,抜けなくなっているのかな??

 

12.JPG
これは,エゾバフンウニです。
これを獲ると密漁になってしまうので,撮るのは写真だけにしておきます。

 

13.JPG
そして,ちっちゃいカニです。
さすがに大きいカニは居ませんが,手のひらサイズのカニは,
そこら辺にたくさん居ますよ^^   豊かな海です。

 

17.JPG
写真を撮ったり観察したりと,2時間程遊んで帰ってきました[わーい(嬉しい顔)]
大自然のテーマパーク,入場料は無料です[るんるん]

 


2009-05-10 01:00  nice!(42)  コメント(55)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

潮干狩り~♪ [新ひだか町とその周辺  @潮干狩り]

1.JPG
再び,潮干狩りに行ってきました~♪

 

2.JPG
今回は,前回行った『あさり浜』よりも,2キロ程手前の海岸に入りました。

 

3.JPG
この場所も,かなり潮が引いています。
あちこちに,潮だまりが出来ていましたよ^^b

 

4.JPG
下を見ながら歩いていると, こ・・・これは,いったい?!  生き物?? 
もしかして,これが噂の『スライム』なんでしょうか(;・∀・)
まぁ,はぐれメタルでは無さそうですが,不思議な物体に遭遇しましたよw

 

5.JPG
これは,逃げ遅れたクラゲですね。
プカプカと浮いていました。

 

6.JPG
こちらにも,逃げ遅れたクラゲが・・・
潮が満ちてくるまで,この潮だまりでじっと待っているんでしょうかね^^;

 

7.JPG
この場所でも,潮だまりや溝になっているトコロには,
貝が潜んでいました^^b

 

8.JPG
貝も魅力的なのですが,今回の目的は・・・

 

9.JPG
この,通称『マツモ』という海草です(゚∀゚)ノ

 

10.JPG
あまりメジャーな海草ではないのですが,一応
高級珍味として取り扱われているそうです。
私も,地元の方から聞いて,初めて知りました^^b

 

11.JPG
髪の毛を切る要領で,料理バサミでジョキジョキと切って採取します。

 

12.JPG
これを,家で水洗いにし,サっと湯通しすると・・・

 

13.JPG
さっき迄,暗褐色だったマツモが,鮮やかな緑色に大変身♪
モズクのような感じの食感と味で,酢の物や汁物にすると絶品です!
今週,天気が良ければ,また獲りに行く予定で~す[ハートたち(複数ハート)]
 

 


2009-04-22 01:00  nice!(34)  コメント(47)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

潮干狩りに行って来ました~☆ [新ひだか町とその周辺  @潮干狩り]

1.JPG
先日,『新ひだか町』内の通称「あさり浜」に,潮干狩りに行ってきました(゚∀゚)ノ

 

2.JPG
「あさり浜」という名前からして,期待が持てますね♪
この辺りの浜辺は,昔から潮干狩りのメッカだったそうです。

 

3.JPG
通常は,道路のすぐ側まで海ですが・・・

 

4.JPG
ひとたび干潮になると,ご覧のとおりの引き潮っぷりです^^b
しかも,大潮と重なり天気も良く,絶好の潮干狩り日和でした!

 

5.JPG
普段は海底の場所も,短い靴でも余裕で歩けます。
なんだかワクワクしますね~[わーい(嬉しい顔)]

 

6.JPG
この辺りの潮干狩りは,砂を掘っての潮干狩りではなく,
潮だまりになった場所や,溝になっている部分に居るあさりを
拾うような感じです^^b

 

7.JPG
潮が引いてむき出しになったテトラの陰などは,
貝や海草が採れるポイントのひとつです。

 

8.JPG
白くなったフジツボも,潮が満ちてくると復活するんでしょうね~
それまでは,じっとガマンしているんでしょう。。。

 

9.JPG
視界いっぱいに,海草のじゅうたんが広がっています。
生まれて初めて見る光景に,しばし見とれましたよ[揺れるハート]

 

10.JPG
「新ひだか町」特産の『三石コンブ』も大量にありますが,
コンブ・ウニ・ホッキ・カニは,採ると密漁になってしまうので,
絶対に採れません。
その他の海草類や貝類も,基本的にはダメなんでしょうが,
個人で少量採るのであれば,お目こぼししてくれているようです。

 

11.JPG
要は,「金目のモノ」は,採っちゃダメというコトですw
無用なトラブルを避けるためにも,ささやかに節度を持って採りましょう^^b

 

15.JPG
いろんな貝が落ちてますが,食べられるかどうか判らない貝ばかりですね~
特に巻き貝は,ツブ以外は判りません^^;;
判らない貝は,獲らない方が無難ですね。。。

 

12.JPG
とりあえず,スーパーとかで見たコトがあるモノを探していると・・・

 

13.JPG
おお! これはフノリっぽいですね~♪

 

14.JPG
なるべく,根っこを残すようにして採取しました。
とりあえず,夕食のおかずゲットです♪

 

16.JPG
その後も,キョロキョロ探していると,なんとエゾバフンウニ発見!!
直径7~8センチぐらいの良い型です。
スーパーだったら,1個500円以上しますかね~

 

17.JPG
当然のコトながら,ウニは連れて帰る訳にはいかないので,
潮だまりにそっと戻しておきましたよ^^

 

18.JPG
観察するだけでも凄く楽しいですね~
なんだか,宝探しをしているような面白さがありますよ[るんるん]

 

19.JPG
5月にかけては干満の差が大きく,潮干狩りを楽しめる日が多いそうです。
札幌に住んでいた時は,家庭菜園をがんばっていましたが
「新ひだか町」では,潮干狩りをがんばります(゚∀゚)>

 


2009-04-15 01:00  nice!(21)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

- | 次の15件 新ひだか町とその周辺  @潮干狩り ブログトップ

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。