SSブログ
新ひだか町とその周辺  @釣り ブログトップ
前の15件 | 次の15件

厚賀海岸へ釣りに行って来ました☆ [新ひだか町とその周辺  @釣り]

1.JPG
先日、日高町厚賀(あつが)海岸に海釣りに行ってきました。

 

2.JPG
竿を出したのは、通称「ポンプ場(処理場)前」です。
秋のカジカ釣りで有名なポイントですね^^b

 

3.JPG
このポイントは、車を横付け出来て護岸を竿立て代わりに釣りを出来ます。
テトラも低く、砂地で根掛かりもあまりしないのが良いですね♪

 

4.JPG
所々に、コンブ漁用に設置されているハシゴがあるので、

 

5.JPG
超大物が掛かった時は、下まで降りて取り込むコトが出来ます。

 

6.JPG
1本目の竿を出して、2本目の竿をセットしている最中にアタリがあり、
上げてみるとアカハラが釣れました。

 

7.JPG
その後アカハラ混じりで、アブラコもポツポツと釣れ出します。

 

9.JPG
ウサギアイナメも釣れましたが、ハゴトコは釣れませんでしたね~

 

8.JPG
その後、アカハラの猛攻に遭い、アカハラしか釣れなくなったので帰って来ました。

 

10.JPG
結局、カジカは一匹も釣れませんでした。
もうちょっと涼しくなってきてから、本格化するのかなぁという印象です(^^

 



JR静内駅裏、タカノハが入れ食い気味ですが・・・ [新ひだか町とその周辺  @釣り]

1.JPG
日高地方の海釣りポイントのひとつ、通称「JR静内駅裏」です。
このポイントは、秋のシャケ釣りのポイントとしても有名ですね^^b
砂地にバラ根が点在し根掛かりが少ない場所です。

 

2.JPG
シャケ釣りシーズンが始まる前のこの時期は、コマイやカレイ類が良く釣れます。

 

3.JPG
先週、イソメをエサに中投してみると・・・

 

4.JPG
次から次へと「タカノハ(マツカワ)」が釣れました^^

 

リリース♪.jpg
でも、北海道の太平洋岸で釣りをする方ならご存知かと思いますが、
「タカノハ(マツカワ)」は、35センチ未満はリリースする決まりになっています。

 

5.JPG
この日は、ほぼ入れ食いで「タカノハ(マツカワ)」が釣れるものの、

 

6.JPG
35センチ以上のモノは釣れず・・・  
釣れてはリリース、釣れてはリリースを20回以上繰り返して、疲れて帰ってきました^^;

 

7.JPG
「タカノハ(マツカワ)」のシーズンは、まだ始まったばかり。
次こそは、キープサイズを釣りますよ(゚∀゚)ノ

 

 



静内方面、ポツポツ釣れ出しました(^^ [新ひだか町とその周辺  @釣り]

1.JPG
初夏を迎えた静内漁港です。

 

2.JPG
先日、何か釣れないかなぁと思いつつ、ジグを引いていると・・・

 

3.JPG
何と、30センチオーバーの「キュウリ」が釣れました!

 

4.JPG
静内で「キュウリ」が釣れるとは夢にも思わなかったので、
釣った直後は何の魚か分からなかったのですが、
「キュウリ」独特の臭いで分かりましたよw
焼いて食べましたが、美味しかったですよ♪

 

5.JPG
東静内方面の砂地では、コマイやタカノハもポツポツと釣れ出しました。

 

6.JPG
7月に入れば本格化しそうです。
静内方面の海釣りシーズン、いよいよ開幕近しです(^^v

 



夏コマイ?  越冬コマイ?? [新ひだか町とその周辺  @釣り]

1.JPG
例年、冬の「大チカ」釣りが終わると、7月ぐらいまで何も釣れない日高地方です。
日本海側では、「ホッケ」や「カレイ」、「イカ」釣りで賑わう時期ですが、
今頃の日高地方は閑散としてます。

 

2.JPG
誰も居ない「東静内漁港」で競馬の予想をしながら、イソメとタコをエサに
置き竿で釣りをしていると・・・

 

3.JPG
なんと、この時期に、「コマイ」が釣れました(^^
でも、夏コマイにしてはちょっと早いような気がするし、越冬コマイだとしたら
ちょっと遅いような気がします。
どっち何でしょ?!

 

4.JPG
丸々と太った、35~40センチぐらいの「コマイ」が、ポンポンと釣れます♪
フライで食べると最高ですね(゚∀゚)

 

5.JPG
結局、「コマイ」5匹、ブナのかかった「タカノハ」が1匹(35センチ未満だったのでリリース)
アカハラが2匹釣れました。
こんな時期に、思いも掛けない釣果・・・ また行ってきます♪

 



節婦漁港・春立漁港・三石漁港・鳧舞漁港・浦河港で、大チカが釣れています☆ [新ひだか町とその周辺  @釣り]

1.JPG
北海道日高地方の各漁港では、冬の風物詩「日高の大チカ釣り」が始まってます。

 

2.JPG
この時期、日高で釣れるチカは25センチ前後、とにかく大きいんですよ~
普通のチカ釣りの仕掛けでは、ハリスが細くて切れてしまうので、
針が5号でハリスが1.2号ぐらいの「日高大チカ仕掛け」という、
専用の釣りの仕掛けも売っているぐらいです^^b

 

3.JPG
エサはオキアミが一般的で、他にはサシや貝類を使っている人も居ます。
各漁港とも釣果にそんなに差は無いですが、その日の風向きによって
風がしのげるポイントから釣り人が埋まっていきます。
例えば、北風なら「春立漁港」の新港入り口、東風なら「三石漁港」の
漁協前が人気のポイントになりますね(^^

 

4.JPG
真冬の釣りなので、寒さや風との戦いとなりますが、
大チカ釣りは、楽しいですよ~
釣れたての大チカの刺身は、格別ですよ(゚∀゚)9

 



新冠海岸で海釣り! [新ひだか町とその周辺  @釣り]

1.JPG
まだ日も昇らない朝6時・・・

 

2.JPG
新冠町の通称「氷川神社前」海岸で、竿を振ってきました。

 

3.JPG
エサは、イカとサンマです。
若干波が高かったのですが、この時期は好条件に恵まれるなんてコトは
殆ど無いので、波の高さ2mぐらいは許容範囲ですね^^b

 

4.JPG
この「氷川神社前」海岸は、全体的に砂地のバラ根で、小川が海に注いでおり
アブラコ・ハゴトコ・カジカ・コマイが釣れます。

 

5.JPG
一投目で、30センチのアブラコがヒット!
でも、この大きさは、この辺りでは普通サイズです。

 

6.JPG
イカのゲソに、30センチオーバーのカジカがヒットしました。
今が旬の魚です。 鍋にすると、超ウマですね~♪

 

7.JPG
30センチのアブラコのダブルです。
竿が折れるかと思いましたw

 

PC020011.JPG
新冠海岸、今年は海水温が高いせいか、カジカの岸寄りが遅れていましたが
今は順調に釣れています。
12月いっぱいまでは、釣れそうですよ(゚∀゚)

 



新冠(にいかっぷ)町でヤマメ釣り [新ひだか町とその周辺  @釣り]

1.JPG
天気とスケジュールの合間を縫って、新冠町に川釣りに行きました(゚∀゚)ノ

 

2.JPG
雨が続いたせいか、新冠川本流は増水&濁りで釣りになりません(><)

 

3.JPG
仕方なく、新冠川支流を攻めるコトにしました。
明和付近の小河川でルアーを引いてみると・・・

 

4.JPG
いきなり、ちびヤマメがヒットしました♪

 

5.JPG
真っ昼間ですが、ルアーを果敢に追いヒットしてくれます。

 

6.JPG
名もない、川幅1mぐらいの用水路でも・・・

 

7.JPG
次々と、綺麗なパーマークのヤマメが釣れます(´▽`)
釣り人があまり入ってないせいか、魚もスレてないようです。

 

8.JPG
町内に大きい川やダム湖があるので、道端の小さい川は、
地元の釣り人の皆さんは眼中に無いんでしょうね。
私は、大きい川やダム湖よりも、小技や勘を駆使しなければならない
小さい川の方が得意です。
川幅が60㎝もあれば、十分ルアーは引けますよ^^v

 

9.JPG
静内から新冠に抜ける山道の、道路脇の小さい川にも入ってみましたが・・・

 

10.JPG
20㎝オーバーのヤマメが、4匹釣れました[揺れるハート]
結局この日は、ヤマメばかり14,5匹
新冠町内、水さえ流れていればドコでも釣れそうな勢いですw
日高地方は、本当に釣り天国ですね(^^

 



静内~三石 各漁港で、チカが釣れています。 [新ひだか町とその周辺  @釣り]

1.JPG
静内~三石間にある各漁港(東静内・春立・三石・鳧舞)で、
15~20センチの中チカが釣れています。

 

2.JPG
良く釣れる時間帯は、夜明け~9時ぐらい迄と、夕方15時以降~日没までの時間帯で、
エサは、オキアミで十分です^^b

 

3.JPG
今の時期は、まだ抱卵前でひと回り小さいのですが、
1月に入ると25センチ前後の抱卵大チカが釣れ出します。
日高地方の風物詩ともなっている真冬の大チカ釣り、今から楽しみですね~♪

 

4.JPG
今年はまだ海水温が高いせいか、チカの他にもハタハタやサバ、アジ等が釣れます。
写真は、小っこいハタハタです。ちょうど群れが入って来ていたのか、
針全部にかかるぐらい釣れましたよw

 

5.JPG
冬の釣りは、寒さや時間や風との戦いですが、
がんばれば大きな釣果に繋がります。
冬だからと言って、家に籠もるのはもったいないですね(゚∀゚)!

 



三石漁港、チカが釣れてます♪ [新ひだか町とその周辺  @釣り]

1.JPG
北海道日高郡新ひだか町内の、三石漁港です。
イカ漁も終わり、港内は漁船の姿はまばらです。

 

2.JPG
しかし、漁船の数とは裏腹に釣り人の数は週毎に増えています。
オキアミを使ったサビキ釣りで・・・

 

6.JPG
15センチ~20センチの中チカが、良く釣れています。
真冬に釣れる大チカに比べたら、ひと回り小さいのですが
それでも、釣りごたえ&食べごたえは十分ですよ^^b

 

5.JPG
他には、15センチ前後のアジや、20センチぐらいのニシン・・・

 

3.JPG
リリースサイズのソイやアブラコやカジカ・・・

 

4.JPG
たまにカニ等、五目七目釣りが可能となっています^^b

 

7.JPG
少々天候が悪くても、竿を出せるのが三石漁港の魅力ですね。
群れにさえ当たれば、真っ昼間でも関係無く釣れます。
しばらく通うコトになりそうですよ(´▽`)

 



三石漁港で、いろんなモノが釣れました☆ [新ひだか町とその周辺  @釣り]

1.JPG
サケ釣り真っ盛りの三石方面ですが、サケ釣りをやらない私はもっぱら
漁港で大人しく小物釣りに勤しんでいます^^b

 

2.JPG
先週は、三石漁港で・・・

 

6.JPG
40センチ弱の、クロソイが釣れました(゚∀゚)9

 

7.JPG
この三石漁港、むか~し港内でソイを養殖していたらしく、
日高地方の漁港にしては珍しく、狙ってソイが釣れます。
テトラ周りを丹念に探るのがコツです^^b

 

3.JPG
他にも、アブラコや

 

4.JPG
カジカなんかも釣れますが、一番多く釣れるのが・・・

 

5.JPG
ドンコや

 

 

8.JPG
ギンポ類です^^;

 


10.JPG
40センチオーバーも釣れますが、釣り上げてガッカリしますよね(><)
本州では食べる地方もあるそうですが・・・ 北海道では食べませんよね。

 

9.JPG
他にも、イトマキヒトデや・・・

 

11.JPG
海のダイヤと言われている、ナマコなんかも釣れましたよw

 

12.JPG
豊か過ぎる海に、感心して帰ってきました[わーい(嬉しい顔)]
また行きま~す♪

 



東静内漁港で投げ釣りん♪ [新ひだか町とその周辺  @釣り]

1.JPG
日高郡新ひだか町内にある『東静内漁港』です。
ほぼ毎週、釣りに行ってます♪

 

2.JPG
今日も、いつもの場所で釣りをしていると・・・

 

3.JPG
リリースサイズですが、イソメで、「タカノハ」が釣れました[手(チョキ)]
丁重にリリースし、期待に胸を膨らませて釣りを続けたトコロ・・・

 

4.JPG
その後は、「ハゴトコ」・・・

 

5.JPG
そして「ハゴトコ」 (‐Д‐;:)ウーン

 

6.JPG
終いには、「ハゴトコ」ダブル×2回w

 

7.JPG
「ハゴトコ」しか釣れないので、がっかりしてあきらめて帰ろうとした時に、
明らかに「ハゴトコ」ではないアタリが・・・

 

8.JPG
ずっしりと重い手応え・・・  上げてみると、35センチの「クロガシラ」でした[ぴかぴか(新しい)]
身は厚く、煮付けにすると食べ応え十分でしたよ。
こんなトコロでも釣れるんですね~♪

 



ポンサスンベツ川でニジマス釣り♪ (北海道様似郡様似町) [新ひだか町とその周辺  @釣り]

1.JPG
様似町にあるアポイキャンプ場でキャンプをして、すぐ側を流れる
『ポンサスンベツ川』で、ルアー釣りをしました(´▽`)b

 

2.JPG
落ち込みを狙い「アグリアロング2・5g/G」をキャスト!
今年も、一投目でニジマスがヒットしましたよ♪

 

4.JPG
この川で釣りをするのは今回で3回目ですが、まだ一度もボウズはありません♪

 

3.JPG
その後も、ニジマスを2匹追加しました。

 

5.JPG
この川はキャンプ場のすぐ横なので、早朝の静かな時間帯しか釣れませんが
狙ってみると面白い川です。
小さい川なので、キャッチ&リリースをお願いします^^

 



東静内漁港で海釣り♪ (北海道日高郡新ひだか町) [新ひだか町とその周辺  @釣り]

1.JPG
最近は、新ひだか町東静内にある「東静内漁港」に釣りに行ってます。

 

2.JPG
町中心部からも近く、車を横付けして釣りが出来るのが良いんですよね。
背の高さ程もある防波堤が、竿立て代わりになります♪

 

3.JPG
釣り場は砂地で、たま~に根掛かりする程度。
大物は期待出来ませんが、小物~中物は良く釣れます^^b

 

       場所はコチラ↓

東静内.jpg
ホントは、港の先端が一番良いポイントですが、先まで歩いて行くのが面倒なので
中間地点で釣りをしてますw
大物を狙いたい方は、先端へどうぞ。

 

4.JPG
釣れる魚は、ハゴトコが中心で、今の時期は、コマイ、カレイ類です。

 

5.JPG
潮が良ければ、ハゴトコは、ほぼ入れ食いです。
でも、ハゴトコって殆ど食べないので、釣れてもあまり嬉しくないですね~ ^^;)

 

6.JPG
アブラコもたまに釣れますが、5対1の割合で、ハゴトコが多いです。
まぁ、何も釣れないよりはマシってコトでヾ(´▽`;)ゝ

 

7.JPG
ハゴトコの猛襲に、気持ちを切らさないように耐えていると、
ごくたまに、タカノハなんかも釣れます。
でも、ここで釣れるタカノハは35センチ未満が多いので、リリースしてあげてください^^b

 

8.JPG
本日一番のハゴトコ・・・ 30センチぐらいでした。
今年の日高地方、夏コマイがなかなか釣れません。
天候不順が影響してるのかな??

 



三石 浦里(うらり)海岸でタカノハを釣ってきました~♪ [新ひだか町とその周辺  @釣り]

P6270099.JPG
先週、北海道日高郡新ひだか町三石(みついし)にある
「浦里(うらり)海岸」に、投げ釣りに行って来ました(゚∀゚)>

 

9.JPG
三石川から鳧舞(けりまい)へと続くこの「浦里海岸」は、秋の鮭釣りのメッカです。
鮭以外のシーズンは、アブラコやカジカ、コマイ、カレイ類が釣れます。

 

3.JPG
釣り始めて30分、30センチぐらいの「ウサギアイナメ」が釣れました♪

 

4.JPG
この時期は、虫が居る可能性があるので刺身は禁物ですが、
煮付けや鍋にするとおいしい魚です。
北海道の沿岸ならどこでも釣れる魚なので、海釣り人に一番身近な魚です^^b

 

5.JPG
プリッツを食べながらのんびりと海を眺めていると、アタリが!

 

6.JPG
今度は、35センチぐらいの「スナアブラコ」でした(^^)

 

7.JPG
この「スナアブラコ」も煮付けなどにするとおいしいのですが、今日はリリースします。

 

8.JPG
「スナアブラコ」君は、波に飲まれて海へと帰って行きました。

 

P6260093.JPG
午後4時を過ぎ、そろそろ帰ろうかなぁと思った矢先に、本日一番の
強烈なアタリがきました!

 

10.JPG
上げてみると、37センチの「タカノハ」でした(゚∀゚)ノ

 

11.JPG
この「タカノハ」は、『幻の魚』とも呼ばれカレイ類の中では高級魚です。
手厚く管理されており、全長35センチ未満はリリースという決まり事もあります。
今回は、35センチを越えていたのでキープし、五枚おろしにし刺身で頂きました。
超おいしかったです[揺れるハート]
ちなみにエサは、イカでした。

 

12.JPG
これからの日高地方、夏コマイにカジカ、アブラコ等々と五目釣りが狙えます。
週末は忙しくなりそうですよ^^v

 



春立で海釣り・・・ ボウズでしたw [新ひだか町とその周辺  @釣り]

P5290064.JPG
新ひだか町静内春立の、通称「春立交番裏」で、2時間程釣りをしてきましたが・・・

 

P5290065.JPG
ボウズでした(><)

 

P5290067.JPG
目の前をアザラシが泳いでいましたよ。
このポイントは、6月下旬以降から、シーズン・インですかねぇ。。。

 



前の15件 | 次の15件 新ひだか町とその周辺  @釣り ブログトップ

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。