SSブログ
小樽雪あかりの路♪ ブログトップ
- | 次の15件

休憩中です! [小樽雪あかりの路♪]

201002051534000.jpg
差し入れのコロッケを喰ってます。


2010-02-05 15:36  nice!(17)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

雪あかりの路初日 [小樽雪あかりの路♪]

201002051429000.jpg
吹雪です。 見に来られる方は、防寒対策をしっかりとして来た方がいいでしょう。


2010-02-05 15:03  nice!(17)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

本日より『小樽雪あかりの路』支援のため・・・ [小樽雪あかりの路♪]

IMG_5517.JPG
小樽に行ってきます。
しばらくコメント返し&nice!返しが出来ませんが,
ご了承くださいm(_ _)m

小樽雪あかりの路』では,5日(金)と6日(土)に
スノーキャンドル作り等のボランティアで参加してます^^b
見かけましたら,ぜひお声を掛けてください。

可能な限り,携帯でも実況更新する予定です~♪

 


2010-02-05 01:00  nice!(27)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

『第11回 小樽雪あかりの路』♡♡♡♡♡♡ [小樽雪あかりの路♪]

 

 最後になりましたが,「小樽運河会場」と並ぶメイン会場のひとつ
 「旧手宮線会場」の様子です。
 

〈旧手宮線会場〉

442.JPG
300.JPG
028.JPG

 


340.JPG
441.JPG
023.JPG

 

445.JPG
320.JPG
022.JPG

 

330.JPG
447.JPG
020.JPG

 

350.JPG
390.JPG
027.JPG

 

310.JPG443.JPG
021.JPG

 

444.JPG380.JPG
024.JPG

 

360.JPG446.JPG
025.JPG

 

370.JPG440.JPG
026.JPG

 

♡♡♡.JPG
省力化・機械化・簡素化のこの時代に,あえて電球や電飾を使わず,
風が吹けば消えるロウソクを使い,
消えては点け,消えては点け・・・

ロウソクの熱で毎日壊れるスノーキャンドルを,
壊れては直し,壊れては直し・・・

多くの人手と手間をかけているこのイベント,
良く考えてみると,とても贅沢なイベントなのかもしれませんね^^b

人々のぬくもりと,ロウソクの美しい輝きに出会えるイベント・・・
『小樽雪あかりの路』 ぜひお越しください[るんるん]

   

  


2009-03-07 01:00  nice!(23)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

『第11回 小樽雪あかりの路』♡♡♡♡♡(ボランティア編) [小樽雪あかりの路♪]

 

〈小道具編〉

1.JPG
私が,雪あかりのボランティアに持って行く小道具です^^b

 

2.JPG
まずは,☆型と♡型の型枠です(゚∀゚)ノ

 

3.JPG
キャンドルにアクセントを加えるのに欠かせないアイテムです。
この型枠に,雪をギュギュっと詰め込んで~

 

4.JPG
ポンと外せば・・・

 

5.JPG
あっという間に,☆や♡の出来上がりです^^v

 

6.JPG
ロウソクの明かりを灯せば,闇夜に幻想的に浮かび上がります♪

 

7.JPG
可愛いでしょ[揺れるハート]

 

8.JPG
次にカイロで~す。
真冬の屋外での作業は,体の芯から冷えます。
背中とお腹にカイロを貼って,完全防備で作業に挑みます^^

 

9.JPG
そして,軍手と飲み物です。
スノーキャンドルを作る時は,軍手を履いたその上に
ゴム手袋を履いて作業をします。
手袋を二重に履いても,指先が冷えますよ^^;
飲み物は,寒い屋外の作業でも水分補給は大切です。
本部に帰れば飲み物は用意されていますが,
帰る時間が惜しいので持ち歩いています。

 

10.JPG
最後に,チャッカマンと小さいスコップです。

 

11.JPG
小さいスコップは,スノーキャンドルを加工するのに
あった方が便利です。
一個一個手抜きせずに,見えない部分も完璧に仕上げています^^b

 

〈ボランティア本部編〉

12.JPG
ボランティア本部は,美術館や文学館が同居している
小樽分庁舎という建物内にあります。

 

13.JPG
本部は,机やパイプイスが並ぶ殺風景な室内です。
ボランティアの待機場所や休憩場所も兼ねています。

 

14.JPG
本部内の事務局の風景です。
仕事をしているなって感じの机ですね^^

 

15.JPG
こちらは,ボランティアの受付場所です。
ここで,ボランティアの登録を済ませ・・・

 

16.JPG
名札を作ります^^b
作業中は,この名札を着用して行動します。
何回も使っているので,ボロボロになってま~すヾ(´▽`;)ゝ

 

17.JPG
本部内の壁には,ボランティアへの注意事項や指示事項が
書かれています。
各会場の,その日のボランティア数や作業の内容も
書かれているので,作業前には目を通しておいた方が良いでしょう。

 

18.JPG
決して広くはない本部内には,作業道具が所狭しと並んでいます。

 

19.JPG
ゴム手袋の数も,半端じゃない数です。
ちなみに,ゴム手袋等は借りれますので,防寒具の用意さえすれば
手ぶらでボランティアに参加出来ますよ^^b

 

20.JPG
雪あかりの主役のロウソクが入ったダンボールも
うず高く積まれています。
期間中は,メイン会場だけでも6万本のロウソクが使われます。

 

29.JPG
こちらは,使用済みのロウソクです。
まだ使えるモノと,使えないモノに分別されて・・・

 

22.JPG
使えるモノは,芯を切り出し再び会場へ,

 

23.JPG
使えないモノは,後日溶かされて・・・

 

24.JPG
ワックスボウルへと再生されます。

 

25.JPG
再び命を与えられて,会場へと還って行くのです^^b
エコロジーな心が,このイベントでは随所に見られます。

 

26.JPG
今年は,日本全国および韓国,中国からの海外ボランティアを含め
10日間のイベント中,延べ2797人のボランティアが参加しました。
ボランティアの力無くして,雪あかりの路は成功できません。
来年は,あなたも参加してみませんか(゚∀゚)9
 

 


2009-03-06 01:00  nice!(25)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

『第11回 小樽雪あかりの路』♡♡♡♡(小樽運河会場編) [小樽雪あかりの路♪]

P2140110.JPG
『第11回 小樽雪あかりの路』が終わって,早1ヶ月が経ちました。
今年は,世界的な不況や期間中の悪天候も重なって
去年(57万人)よりも来場者数は減少しましたが,
それでも,10日間で47万人の観光客が訪れたそうです。 
「さっぽろ雪まつり」と同じ時期に開催される冬のイベントとして
広く認知され,定着したのではないでしょうか^^b


「手づくりのおもてなし」がコンセプトのこのイベント,
毎年,多くのボランティアに支えられて運営しています。
私も,毎年ボランティアとして参加し,イベントの内側からも
外側からも楽しませて頂いてます^^
私のブログを通して,「雪あかりの路」の楽しさが
皆さんに少しでも伝われば幸いです。
そして,来年も多くの方がボランティアとして
参加してくれるコトを願います。


今日から三日間に渡って,「雪あかりの路」の
表側や裏側の様子をお届けします。[るんるん]
よろしくお付き合いくださいm(_ _)m

 

〈小樽運河会場編〉

1.JPG
『小樽雪あかりの路』のメイン会場のひとつ,「小樽運河会場」です。

 

2.JPG
小樽の有名観光スポット「小樽運河」にも
キャンドルが浮いています。

 

3.JPG
これは『浮き球キャンドル』というもので,仕掛けた網の目印として
漁に使う浮き球の中に,ロウソクを入れて明かりを灯したものです^^b

 

4.JPG
午後5時頃に,ロウソクに火を灯し運河に浮かべ始めます。
この作業も,ボランティアの仕事のひとつです。

 

5.JPG
小樽のレトロなイメージにぴったりの光景。
「運河と坂とガラスの街」と言われる,小樽ならではの
キャンドルです(゚∀゚)b


 

6.JPG
運河に浮かぶ約400個の浮き球キャンドルが,運河の夜を
幻想的に照らします♪

 

7.JPG
「小樽運河会場」は,浮き球キャンドルの他にも,
個性的なスノーキャンドルがたくさんあります。

 

8.JPG
この会場は,主に「OKOVO(オコボ)」という
韓国人ボランティアチームが,作業を担当しています。

 

9.JPG
『小樽雪あかりの路』の手作りのコンセプトに共感し,毎年,
このイベントを支えるために,自腹でボランティアとして
参加してくれています。

 

10.JPG
今年はウォン安で,負担は大変だったと聞きましたが,
それでも52人ものボランティアが来樽されたそうです。

 

11.JPG
彼らの情熱と尽力には,頭が下がる思いですね^^

 

12.JPG
私もコンセプトに共感し,毎年,日本を代表して
ボランティアとして参加しています♪


 

13.JPG
地元北海道の人間ががんばらなければ,
遠くからボランティアで来ている方々に
申し訳が立ちませんからね^^b

 

14.JPG
15.JPG

 


2009-03-05 01:00  nice!(25)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

『第11回 小樽雪あかりの路』♡♡♡ [小樽雪あかりの路♪]

P2140047.JPG
昨日(15日)で,『小樽雪あかりの路』が終わりました~
応援してくださった皆様,ありがとうございました♪

 

P2140085.JPG
雪あかりの記事は,まだちょっと先になりそうです。
しばし,お待ちを~ m(_ _)m

 


2009-02-16 01:00  nice!(24)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

『第11回 小樽雪あかりの路』♡♡ (後編) [小樽雪あかりの路♪]

1.JPG
この『雪あかり』のイベントの多くは,ボランティア活動によって
まかなわれています。
日本全国のみならず,韓国や中国からもこのイベントを支えるため
ボランティアとして多くの方が参加しています。

 

2.JPG
ボランティアの仕事も多岐に渡り,スノーキャンドルやオブジェの作製,
ロウソクの点灯&回収&再生,物品の配布や販売,観光案内や
観光客数調査など様々です。
屋外活動が多いので苦労するコトが多いかもしれませんが,
大変やりがいがありますよ!

 

3.JPG
自分の都合の良い日の都合の良い時間帯だけの参加でOKですので,
皆さんもぜひ参加してみてくださいね^^b
一生の思い出になります[ぴかぴか(新しい)]

 

4.JPG
スノーキャンドル作りもひと段落着いたので,ロウソクの点灯に
移りました。

 

5.JPG
『雪あかり』は明日(2月6日〔金〕)からなのですが,
この日(2月5日〔木〕)は試験点灯として,一部区間で
キャンドルに火を灯しました^^b

 

6.JPG
スノーキャンドルに命を吹き込みます[るんるん]

 

7.JPG
8.JPG
9.JPG
この瞬間が,何とも言えないですね(゚∀゚)

 

10.JPG
これは,使用済みロウソクを溶かして作ったワックスボウルです。
側面には,本物の落ち葉や木の実を貼り付けてあります。

 

11.JPG
この中にロウソクを入れて・・・

 

12.JPG
点灯すると・・・

 

13.JPG
やさしく柔らかみのある明かりとなって,会場を照らします。
風情がありますね~♪

 

14.JPG
この区間のメインオブジェのひとつ「凱旋門」も,
化粧雪の貼り付け作業が終わりほぼ完成です。

 

15.JPG
「凱旋門」の手前の「天使の食卓」にも,アイスキャンドルが
並べられました。

 

16.JPG
アイスキャンドルなので触ると冷たいのですが,
とっても暖かい灯りですね^^

 

17.JPG
中はこんな感じになってます。
作るのが難しそうです。

 

18.JPG
スノーキャンドルもアイスキャンドルも,ロウソクを点灯すると
熱で毎日溶けます。
この補修や再生も,ボランティアの作業のひとつです。

 

19.JPG
地味な作業が多いですが,このイベントを見に来てくれる
多くの観光客に喜んでもらえるよう,ボランティアは皆全力で
作業に取り掛かっています^^

 

20.JPG
21.JPG
22.JPG
去年は,期間中57万人の方が『雪あかり』を訪れたそうです。
今年もきっと,たくさん来てくれるでしょう(o^∇^o)ノ

         


2009-02-08 01:00  nice!(31)  コメント(33)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

『第11回 小樽雪あかりの路』♡ (前編) [小樽雪あかりの路♪]

雪あかり.JPG
第11回 小樽雪あかりの路』が,いよいよ始まりました(゚∀゚)ノ
真冬の小樽の夜を,キャンドルの暖かい明かりで照らし出すという
この冬のイベント,2月6日(金)~2月15日(日)までの10日間,
小樽運河や旧手宮線など,小樽市内約30ヶ所を舞台に行われます。

 

1.JPG
私は,去年もボランティアとして参加しましたが,今年も
ボランティアとして参加すべく2月5日(金)に,小樽へ行ってきました。

 

2.JPG
まずは,『旧手宮線会場』横の「小樽市分庁舎内」にある,
小樽雪あかりの路本部で受け付けです。
観光のついでの飛び込みでも,ボランティア参加OKですので,
我こそはと思う方は,いつでも参加してくださいね^^b

 

3.JPG
初めてボランティア登録される方は,写真撮影や注意事項の説明等
いろいろな手続がありますが,既に参加経験がある方は
名札を作るぐらいで終わります。
ちなみに,去年と違うトコロは,会場毎に使う道具が分けられたコトです。
道具に色が付けられているので(例えば 手宮B2は黄色 運河Aは青)
違う会場に違う色の道具を持って行かないように注意しましょう^^b

 

4.JPG
私が担当した会場は,北海道で最初に開通した幌内鉄道の廃線跡地,
『旧手宮線会場』です。
この会場は,『小樽運河会場』と並ぶ,「小樽雪あかりの路」メイン会場の
ひとつです。

 

6.JPG
既に,トンネルや巨大オブジェなどの大物は作製済でしたので,
スノーキャンドルの作製や,ワックスボウルの設置が
今日の主な作業です^^

 

5.JPG
やはり小樽も,今年は雪が少ないですね~
去年の,3分の1ぐらいの雪の量でしたよ。

 

7.JPG
早速,作業に取りかかります。
去年も使いましたが,☆型の型枠に・・・

 

8.JPG
雪をギュギュッと詰め込んで・・・

 

9.JPG
ポンと取り出し・・・

 

10.JPG
これをスノーキャンドルに載せて,完成です( ・∀・)∩

 

11.JPG
今度は,♡型の型枠に・・・

 

12.JPG
同じように,雪をギュギュッと詰め込んで・・・

 

13.JPG
ポンと取り出し・・・

 

14.JPG
スノーキャンドルに載せれば,完成です[揺れるハート]
簡単でしょ(゚∀゚)b

 

15.JPG
この日は,数え切れないぐらいの☆型と,

 

16.JPG
♡型を作りました。
さすがに,腕が筋肉痛になりましたよ^^;

 

            (後編に続く)

 

 


2009-02-07 09:24  nice!(29)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

『第10回 小樽雪あかりの道』☆☆☆☆ [小樽雪あかりの路♪]

IMG_5697.JPG
好評のうちに終了した 『第10回小樽雪あかりの路』から
早1ヶ月経ちました。
今年は,57万人の方が訪れ,イベントを支えるボランティアも
2551人参加したそうです。

私も,2551人の一人としてボランティアに参加し
貴重な体験をさせて頂きました^^
ブログでも,4回程紹介させて頂いたトコロ,かなりの反響があり
改めて参加して良かったなぁと実感しました♪

私のブログを見て,「来年ボランティアに参加してみようかなぁ」と
思う方がいらっしゃれば,ぜひ参加してみてください!
その体験は,一生の宝物になりますよ☆

雪あかりの写真を整理していたら,お蔵入りしていた写真が
たくさん出てきました♪
とりとめのない解説を交えながら御紹介しますね^^b


おヒマがあったら見てください↓

1回目の記事  小樽雪あかりの路(みち)☆
  (手宮線会場&イベント前日の様子&スノーキャンドルの作り方)

2回目の記事  小樽雪あかりの路☆
  (小樽運河会場&スノーキャンドルの作り方)

3回目の記事  小樽雪あかりの路☆☆
  (手宮線会場)

4回目の記事  小樽雪あかりの路☆☆☆
  (手宮線会場&最終日)

 

〔ロウソク編〕


1.JPG
イベントの主役と言えば・・・

 

2.JPG
ロウソクなのですが,

 

3.JPG
このロウソクは,メイン会場だけでも,期間中約6万本使用します^^b



4.JPG
ロウソクは4時間程で消えてしまいますが,途中で消えるロウソクも多く
毎日毎日たくさんの使用済みロウソクが本部に集められます。

 

5.JPG
使用済みロウソクの中には,まだ使えるモノもあるため・・・

 

6.JPG
カッターで削って,芯出しをして再利用します^^b
これも,ボランティアの大切な仕事の一つです。

 

7.JPG
カッターで鉛筆を削るのが好きな方には,もってこいの作業です♪

 

8.JPG
使えなくなったロウソクは,大鍋で大量に溶かしてゴミや芯を取り除き
ワックスボウルとして再利用します( ・∀・)b

 

9.JPG
使用済みのロウソクも,姿形を変え,再び命を与えられて・・・

 

10.JPG
イベントの主役へと戻って行くのです^^b
モノを大切にする心,エコロジーな心が,
このイベントを明るく照らしています♪

 

〔差し入れ編〕

71.JPG
小樽市の分庁舎内に,雪あかりの路本部はあります。

 

72.JPG
古い庁舎内に,パイプいすと折りたたみ式テーブルが並ぶ
質素と言うよりは貧相な室内です^^;

 

73.JPG
黒板には,ボランティアへの案内や注意事項が並びます。

 

74.JPG
ストーブの上には,不思議な物体が・・・
何だかわかりますか?

 

75.JPG
正解は,ゴム手袋です^^b
内側を乾かすために,ひっくり返してストーブの上に乗せている様子でした♪

 

76.JPG
機材や資材がゴチャゴチャと積まれている室内ですが,
作業で疲れたボランティアの休憩場所でもあります。

 

77.JPG
その室内の一角に,「差し入れ」の品々が並びます^^
「差し入れ」は,ボランティア自身が持って来たモノや
小樽市内からの企業から贈られたモノです。
小樽市の財政は非常に厳しいため,イベントには殆どお金を出せません。
そのため,イベント支えるために一所懸命にがんばるボランティアのために
地元の方達や企業が一体となって,支援しているのです。
いわば,ボランティアのボランティアと言ったトコロでしょうか^^b

 

78.JPG
これは,大鍋で作ったココアと豚汁です。
何十人分あるんでしょうかね??

 

79.JPG
イベント期間中,各地からぞくぞくと「差し入れ」が届きます。
心も体も温まりますよ( ・∀・)

 

〔小樽運河編〕

51.JPG
『小樽雪あかりの路』のメイン会場の一つ「小樽運河会場」。
周辺の倉庫街の雰囲気と,ロウソクの明かりがマッチして
とてもいい感じですね^^

 

52.JPG53.JPG
55.JPG54.JPG
連日,多くの観光客の方々で賑わいます。

 

56.JPG
運河には,「浮き玉キャンドル」が浮かんでいますが・・・

 

57.JPG
だいたい17時頃に,運河に浮かべ始めます。

 

58.JPG
ガラス製なので,割らないよう慎重に作業を進めます。
私はまだやったコトないのですが,これも,ボランティアの仕事です。

 

59.JPG
この浮き玉も,地元小樽の職人さんが丹精込めて作っています^^b

 

60.JPG
無事に運河に浮かんだ,約400個の「浮き玉キャンドル」
21時にイベントが終了すると,また回収します。
イベント期間中は,毎日この繰り返しです。

 

61.JPG
地味で寒い作業ですが,運河の明かりを守っています♪



〔手宮線会場編〕

81.JPG
先程紹介した「浮き玉キャンドル」ですが,
「手宮線会場」では,地上に置いたり・・・

 

82.JPG
上から吊るしたりしています^^b

 

83.JPG
暖かい光が雪に反射して,とても綺麗です(・∇・)b

 

86.JPG
この「手宮線会場」は,運河会場よりも幅が広いので
キャンドルも,趣向を凝らした規模の大きいモノが並びます。

 

88.JPG
これは,串だんごみたいですね^^

 

89.JPG
これは,高さ1mぐらいの,本格的な雪だるまキャンドルです♪

 

84.JPG
通りの真ん中に設置された,スノーピラミッドも夜になると・・・

 

85.JPG
燃えるような,巨大なキャンドルへと様変わりです☆

 

87.JPG
こちらは,氷で作られた「アイス・バー」
氷に囲まれた店内で,酒が飲めます^^b
かなり好評のようでしたよ。

 

92.JPG
この会場は,線路跡地にあるので縦に長い会場です。
両脇をキャンドルに囲まれた風景は,まさしく,あかりの路になっています。

 

91.JPG
93.JPG
94.JPG
90.JPG
あなたなら,どの路を歩きたいですか?( ・∀・)b



〔おまけ〕
   私が作ったキャンドル達ですw

   111.JPG     112.JPG
113.JPG114.JPG
115.JPG
来年も,ボランティアとして参加するつもりです。
来場して頂いた方達に,少しでも喜んで頂けるようにがんばります(゚∀゚)ノ

 


2008-03-21 00:00  nice!(32)  コメント(53)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

小樽雪あかりの路☆☆☆ [小樽雪あかりの路♪]


『小樽雪あかりの路』最終日の17日(日)も,
ボランティアでスノーキャンドル作りに参加してました(・∀・)

 


今日の担当は,「手宮B2」会場です。
この会場は,7日にも担当してました^^

 


前日から降り続く大雪で,会場はすっぽりと雪に包まれてます。
土日で,30センチぐらいは降ったでしょうか。。。

 


まずは,雪に埋もれているスノーキャンドルを掘り起こします。
壊れているキャンドルは,作り直します。

 


細心の注意を払いながら,ほうきで,やさしく雪を払います^^

 


キャンドルが足りないトコロは,新たにスノーキャンドルを作ります。
この作業が,一番楽しいんですよね♪

 


もう何個も作ってるので,さすがに慣れました^^
3段のスノーキャンドルは,15分ぐらいで作れますね☆

 


仕上げに,この前公園で拾ってきた枝を使って・・・

 


雪だるまを作りました♪

 


てっぺんに乗っけて出来上がり~o(^∀^)o
なんか,ちょっとエラそうですねw

 


今年ほど,雪だるまを作った年はないですね。
50個以上は,作ったかな(・∀・)

 


17時近くになり,いよいよロウソクの点灯です。

 


小樽市内のロウソク屋さんが,雪あかり用に作っているロウソクです。
燃焼時間は,約4時間です^^b

 


すべてのキャンドルに,ロウソクが灯されました。

 


この会場のメインである,グランドクロスにも灯が入りました。

 


自分で作ったキャンドルに,自分でロウソクを灯す瞬間が
たまらないんですよね(゚∀゚)ノ
命を吹き込むような感じです。

 


辺りも薄暗くなり,幻想的な雰囲気に変ります^^

 



ロウソクのやさしい明かりが,小樽の夜を照らします。

 


小さなロウソクの灯りも,たくさん集まれば大きな光へと変ります。

 


私が作ったスノーキャンドルも,おかげで大人気でしたよ♪
なんか,ちょっと気恥ずかしかったですねヾ(´▽`;)ゝ

 


こうして,『第10回小樽雪あかりの路』は,幕を閉じました。
今年は,57万人の観光客の方々が来場し,ボランティアも延べ2400人が
参加したとか。
雪あかりを見て感動し,今度は自分で作ってみたいと
ボランティアで参加する方が年々増えていっているそうです。
皆さんも,来年は作りに来ませんか(・∀・)

 


2008-02-19 07:11  nice!(19)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

小樽雪あかりの路☆☆ [小樽雪あかりの路♪]

 
2月8日から17日までの10日間に渡って行われた
『おたる雪あかりの路(みち)』が無事に終了しました。
私も,ボランティアで参加し,貴重な体験をさせて頂きました。
とても楽しかったです♪


期間中,雪あかりへお越し頂いた皆様,ありがとうございましたm(_ _)m
スタッフの皆さん,ボランティアの皆さん,お疲れ様でした。
また来年も,一緒にイベントを盛り上げましょう(゚∀゚)ノ

 



 

ちょっと疲れましたので,雪あかりの記事は後日アップしま~す♪

( ̄○ ̄)お( ̄◇ ̄)や( ̄o ̄)す( ̄ー ̄)み

 


2008-02-18 01:16  nice!(24)  コメント(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

小樽雪あかりの路☆ [小樽雪あかりの路♪]


2月7日に引き続き,バレンタインだった昨夜も,『小樽雪あかりの路』の
ボランティアに行って来ました(・∀・)>

 


今回,私が担当したのは,小樽運河沿いの「運河B会場」です。
この会場は,韓国からボランティアに参加されている方々に
混ざっての活動となります。
韓国語は,あいさつぐらいしか喋れませんが大丈夫かな??

 


私のお仕事は,破損したスノーキャンドルの撤去と修復,そして,
ロウソクの点灯と会場案内です。
会場に着くと,さっそくスノーキャンドル作りから始めました(゚∀゚)ノ

 


前回の会場では,横穴式のスノーキャンドルを作りましたが,
この会場では,縦穴式のスノーキャンドルを作ります。
まずは,バケツに雪をギュウギュウと詰めて・・・

 


そこに,管を突き刺します。

 


管を抜くと,こんな感じで穴が開きます。
この穴は,ロウソクを入れる穴です^^

 


そしてバケツをひっくり返して,ポンポンと叩くと・・・

 


縦穴式のスノーキャンドルの土台が出来上がりました。
出来た土台をちょっと整形して,最後に穴にかぶせるフタを作ります。

 


今回の秘密兵器はこれ♪
100円ショップで買った,ケーキ作り用の型です^^
これに雪をギュウギュウと詰めて,ポンと外すと・・・

 


ハート型のフタの完成です(゚∀゚)ノ

 


星型のフタも,いい出来ですね^^
このフタが,夜になってロウソクを灯すと・・・

 


いい感じになるんですよね♪

 


昨夜は猛吹雪で,サラサラ雪で固まりにくく,かなり失敗しましたよ^^;
特にハートが壊れました・・・  愛情が足りないんですかねぇ(-_-;)

 


それでも2時間かけて,全てのスノーキャンドルが完成しました^^

 


会場は,5時頃に一斉にロウソクが灯されます。

 


夜闇に浮き出される,幻想的な風景。
今夜も『小樽雪あかりの路』が始まりました。

 


私が作ったスノーキャンドルも,全てに火を灯すと・・・

 


それらしく見えるでしょ(・∀・)b

 


昨夜は,バレンタインの夜・・・ 多くのカップルが来場されてました^^b

 


小樽を訪れた全ての恋人達に,いいバレンタインの夜を
プレゼントできたでしょうかねぇ・・・
でも,昨夜は猛吹雪で,ロウソクの火が点けても点けても消えるので
大変苦労しましたよ。
次は,16日か17日に行く予定です。
いい天気になるといいなぁ(*^▽^*)ノ ~♪
 


2008-02-15 07:33  nice!(26)  コメント(39)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

小樽雪あかりの路(みち)☆ [小樽雪あかりの路♪]


札幌では雪祭りが始まりましたが,小樽でも『第10回小樽雪あかりの路』が
始まりました。
2月8日(金)~17日(日)までの10日間に渡って開催され,
去年は,50万人以上の観光客が訪れました。
今日の開幕を前に,私もボランティアとしてスノーキャンドル作りに
参加して来ましたよ(゚∀゚)ノ

 


まずは,会場横にある「市役所分庁舎」で,ボランティア受付を済ませます。
このイベントは,ほとんどがボランティアの手作りによって支えられています。
随時,イベントを支えてくれるボランティアを募集してますので,
皆さんもぜひどうぞ! 
時間の拘束とかもありません。 好きな時に来て,好きな時に帰れます。
観光ついでに参加できますので,この建物で受付してください^^b

 


『小樽雪あかりの路』は,市内各所で開かれますが,メイン会場は,
「小樽運河会場」と「旧手宮線会場」です。

 


私は,「旧手宮線会場」の〔手宮B2〕を担当しました^^

 


ここのメインは,グランドクロスという十字架のモニュメントで,
毎年,人気を集めています。

 


「旧手宮線」というのは,北海道で最初に開通した鉄道で,
石炭を小樽港まで運ぶために作られましたが,1985年に廃線となりました。
しかし,今でも踏み切りの跡地や・・・

 


線路がそのまま残されています。
廃線された跡地が,そのまま保存されているのもなかなか珍しいと思いますよ。

 


「旧手宮線会場」の〔手宮B2〕に到着しました。
辺りは,小樽らしいレトロチックな住宅街に囲まれています。
こんな住宅街のすぐ横を,線路が走っていたんですね^^

 


これが,この区間のメインモニュメントのグランドクロスです。
まだ,雪の山に立てただけの状態なので,殺風景ですね^^;
これから,スノーキャンドルを製作して飾りつけします。

 


線路の両脇に雪山が積まれていて,この雪山にボランティアが
雪のキャンドルを作ります。
さっそく,作ってみましょう(゚∀゚)ノ

 


まずは,雪山をスコップで掘ります。

 


次に雪玉を作って・・・

 


その雪玉に,水をつけて硬くします。

 


それを,こんな感じで積み上げていきます。
その後,中にロウソクを入れ,火を付けて完成です。 簡単ですよね( ・∀・)∩
注意点は,ロウソクを入れ易いように作るコトと,ロウソクを風から守るように
作るコトです。

 


雪玉と雪玉の隙間から洩れるロウソクの明かりが,
なんとも言えない情緒を作り出します。

 


ちょっとアレンジして,雪だるま王国を作ってみましたw

 


他のボランティアの皆さんも,夢中で作ってます。
大阪から一人で来てる方や,中国や韓国など海外からわざわざ
ボランティアのためだけに来てる方もいらっしゃいましたよ。 
頭が下がりますm(_ _)m

 


雪玉ばっかり作ってて腕が筋肉痛になってきたので,
今度は,スノーキャンドルを作ってみました。

 


まず,バケツにギュウギュウと雪を詰めて・・・

 


ひっくり返して,バケツをポン!と叩きます。 すると・・・

 


中身が抜けました♪

 


これを綺麗に整形して,ロウソクを入れる入り口を作って出来上がりです。
小さいかまくらを作るような感じですね^^

 


慣れてくると,二段も作れます。
この状態でロウソクを入れてもいいのですが,なんかちょっと寂しいので・・・

 


雪だるまを乗っけてみました( ・∀・)∩
これで,賑やかになりましたね♪

 


もう,スノーキャンドルを作る場所がなくなってきたので・・・

 


会場の入り口に,ドーンと三段のスノーキャンドルを作ってみました。

 


仕上げに,一枚目の写真に出てきたコイツを・・・

 


てっぺんに乗っけて完成です \(゚∀゚)/デキター!!

 


会場入り口なので目立ちまくってます♪
スノーキャンドル作りには,決まりごとが3つあって・・・
  1,雪に着色しない
  2,電気は使わない
  3,雪の造形に凝りすぎない
この3つを守れば,好きなように作れます。
あくまで,主人公は雪とロウソクの灯りと灯りが作り出す影です。
その点を踏まえてどのように作るか・・・思案のしどころです♪ 
ボランティアのセンスが試されますね(・∀・)

 


昨日は,ロウソクの試験点灯も行われました。

 

 
ロウソクの暖かい灯りが,雪に映えます(*^▽^*)

 


まだ暗くなる前に試験点灯は行われたのですが,
夜はもっと綺麗でしょうね^^b

 


私が担当した会場のお隣の「手宮B1」会場には,雪のトンネルが・・・

 


雪玉を,雪壁に貼り付けるように作ってます。
これを作った方は,センスが素晴らしいですね(・∀・)b

 


昨日は,テレビ局の取材が殺到してましたよ。
5社ぐらい来てました。

 


これは,ロウソクのロウで作られた「ワックスボウル」です。
本物の落ち葉を貼り付けてます。

 


とってもやさしい灯りでした^^

 


「小樽雪あかりの路」は,今日から本番です。

 


期間中は,可能な限りボランティアに参加しようと思います (`・ω・´)>

 


皆様も,ぜひ「小樽雪あかりの路」に足を運んでみてください。
シンプルな雪とロウソクの演出に,感動するコト間違いなしです。
来たついでに,私の作品も見てくださいねw
ただし,スノーキャンドルはすぐ壊れますので,
週末には雪だるま王国も崩壊してると思いますが・・・ヾ(´▽`;)ゝ

 


2008-02-08 00:53  nice!(17)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

- | 次の15件 小樽雪あかりの路♪ ブログトップ

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。